あいあいねっとは様々な講師を派遣しています

食、医療、介護、福祉、地域交流等、様々なテーマに対応できる講師を派遣しています。
講演会、勉強会等でお呼びいただければと思います。

原田 佳子

現職:
あいあいねっと代表・美作大学 生活科学部食物学科 特任教授

テーマ
フードバンク活動を調査、今後の我が国のフードバンクの方向性についての研究、支援者や受益者との関係性や食育への応用、食品ロス削減効果

資格
マネジメント修士(広島大学大学院)・管理栄養士

経歴
1975年4月〜1988年3月 広島県学校栄養職員
1988年4月~1995年3月 広島医療生活協同組合広島共立病院食養科科長
2001年4月~2014年3月 医療法人社団恵正会医療事業部栄養部門部門長
2014年4月~美作大学生活科学部食物学科教授
2018年4月~美作大学生活科学部食物学科特任教授

増井 祥子

現職:
医療法人社団恵正会 二宮内科 管理栄養士

テーマ:
フードバンク活動、食品ロス削減、もったいない料理教室、栄養学(食と健康など)

資格
管理栄養士

経歴
2008年4月~ 医療法人社団恵正会医療事業部栄養部門
2012年~2017年 広島文教女子大学人間福祉学科介護福祉コース 非常勤講師 生活支援技術Ⅱ
2016年1月~2018年1月 特定非営利活動法人 あいあいねっと 理事

兼子 智恵

現職:
医療法人社団恵正会 中岡内科 管理栄養士

テーマ:
フードバンク活動、食品ロス削減、もったいない料理教室、栄養学(食と健康など)

資格
管理栄養士

経歴
2009年4月~2010年3月 広島県臨時学校栄養職員
2010年4月~医療法人社団恵正会医療事業部栄養部門

宇多 雅和

現職:
にのみやグループ
医療法人社団恵正会
在宅事業部 地域連携グループ 次長

テーマ:
・通所介護について(実務者研修で講師)
・レクリエーションの意義
・福祉、介護現場における新たな接遇
・介護福祉士の役割
・働きがいのある職場づくり

資格
介護福祉士
介護支援専門員

経歴
2000年4月~2003年3月 広島県瀬戸内高等学校保健体育非常勤講師
2003年4月~医療法人社団恵正会 入社
2004年12月~2008年4月 通所介護事業所みた 所長
2008年5月~2012年3月 にのみやデイサービスセンター・アネックス 所長
2012年4月~2017年3月 通所担当主任
2017年4月~2018年3月 在宅事業部 訪問事業グループ 次長
2018年4月~在宅事業部 地域連携グループ 次長

佐々木 新

現職:
にのみやグループ
医療法人社団恵正会
在宅事業部 訪問事業グループ 次長

テーマ:
・認知症について
・介護技術
・人権擁護(高齢者虐待について)
・介護職員実務者研修
・介護職員初任者研修

資格
介護福祉士
社会福祉士
介護支援専門員
認知症ケア専門士(認知症アドバイザー)
介護職員実務者研修専任教員

経歴
2005年  社会福祉法人燈心会 入社
特別養護老人ホーム三滝苑  勤務
デイサービスセンター三滝苑 勤務
デイサービスセンター三滝苑 生活相談員
2013年  医療法人社団恵正会 入社
二宮内科デイケアセンターなごみ 勤務
中岡内科デイケアそよかぜ 所長(主任)
在宅事業部地域連携グループ  次長
【その他】
2011年〜2015年 トリニティカレッジ広島医療福祉専門学校 介護技術講習会講師
2015~2018年 広島県立安芸高等学校 非常勤講師

講師派遣の申込み方法

講師派遣のお申込み方法は3通りありますので、ご確認ください。

■申込み用紙を印刷していただき、ファックスにてお申し込みください。

■お電話にてお申し込みください。

■下記メールフォームよりお申し込みください。

※上記いずれかでお申し込み願います。なお、メールフォームまたはファックスでのお申し込みの場合、最初のご返信まで3日ほどかかる場合もございますので、ご了承願います。

電話・ファックス

TEL082-819-3023
FAX082-815-6666

ファックス申込み用紙印刷

メールフォーム

    依頼日

    参加費

    参加者の特徴(必須)
    ※男女別・障害者・職種・年齢層等

    形式(必須)

    パワーポイント利用

    可能不可